ぎんばとって何?
 ぎんばと(銀鳩)は手品に使われる真っ白のハトのことで、英語ではBarbary Doveです。


 どんな生態なの?
 基本的にはおとなしく、純白で美しい品種です。

 どうやって生まれたの?
 オーストラリア原産のシラコバトを基に品種改良されました。


 マジックだけに使われるの?
 そんなことはありません! 飼育が容易でペットとしても飼われます。


 系統的にはどんな感じ?
 ハト目 ハト科 キジバト属 に属し、学名は Streptopelia risoriaです。


 近くで見たことがないのですが…?
 品種改良された種なので、その辺りを歩いているドバトとは別種です。


 どうすれば飼えますか?
 ペットショップ(鳥専門が望ましい)、ネット通販などで買えるようです。


 女性のハトもいますよね?
 もちろんです。OUMCでは男女比はほぼ1:1。
  基本的につがいで飼育しています。


 銀鳩にもっと近づくにはどうすればいいですか?
 こちら(OUMCメールアドレス)にご連絡ください!
    見てみたい触りたいという方、お気軽にメールしてください。